今シーズンは、途中から遠征に追われていて、しばらくフラッシュ制作をやってなかったもので、やり方を思い出すところからスタートでした。
しかも、とても濃い1年だったので、作業に時間がかかり、ここまで完成が遅れてしまいました。
途中で、ファイルが重くなり過ぎたのか??、レイヤーとタイムラインで作成したものを、実際にパブリッシュしてどういう動きになってるか確かめるんですが、そのパブリッシュという作業ができなくなり、とうとう2部に分けてPlaybackを作り直しました。かなり長いです。ファイルの重さは、昨年の4倍ほどにもなりました。
Part1が9月レギュラーシーズン最終戦の引退セレモニーまで。Part2がプレーオフ第2ステージから優勝パレードまでとなっています。
あれこれ詰め込みすぎて、各シーンがフラッシュの動きとしてはもうひとつパッとしないのと、各部分を縮めた関係で、文字なども速く流れるので読みとりにくいかもしれません。元々、フラッシュの知識がほとんどなくて作っているので、この辺は大目に見てください。
日本ハムファイターズの総集編ではなく、あくまでも新庄くんのラストイヤーという観点で作ったので、かなり偏っていますがご了承下さい。それから、実際自分が観戦した試合が中心なので、大事な試合をカットしている場合も多々あります。
BGMは、作る前から、今年の新庄くんの登場曲にもなっていた福山雅冶さんの「美しき花」に決めていました。途中、引退セレモニーの部分だけは、どうしてもマッチしないので、曲をそこだけ「Tears in Heaven」に変えました。セレモニーの時と同じ曲です。(なお、BGMは注意を受ける可能性が大なので、その場合は取り下げます)
使った画像は、自分で撮ったもの219枚、ゲストからのご提供が10枚、その他WEB記事からが15枚、テレビから8枚を拝借して、計252枚と大量です。(BGMとともに拝借したものは著作権違反です)
お気に入りの画像を使ったというよりは、各場面に合ったものを使用しました。ピンボケのもの、動画から切り取った不鮮明なもの(縦じまユニフォーム)などもありますが、これもお許し下さい。
差し替えたい画像もあるので、そのうちこそっと取り替えておくかもしれません。
フラッシュ制作に画像をご提供いただいたゲストのYUZUさん、ひろまるさん、はらひろさん、ありがとうございました。この場でお礼申し上げます。
フラッシュの出来そのものは、満足いくものではありませんが、一生懸命作ったので、完成できてホッとしています。
なお、サイトは更新停止で、このあと徐々に整理していきます。時間がかかるので、ぼちぼちやるつもりです。
これまで、サイトを見てくださった皆様、サイトに参加していただいた方々、そしてご協力いただいた皆様すべてにお礼申し上げます。ありがとうございました。
サイトを最後まで続けることができて、本当に嬉しく思っています。
サイトは終わりますが、これからも、みなさんと一緒に新庄くんを応援していきたいと思います。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りしています。
最後に嬉しいニュースが。
2006年スポーツナビ大賞に新庄剛志さんが選ばれました。おめでとうございます。
スポーツナビ・アワード2006
【Hide More】