一泊で出かけていたもので、試合のほうは全く見ていません。帰って超早送りで見た程度で。試合経過は 日刊スコア Fs公式
横浜との3連戦の3試合目。ここまで横浜には2連勝なので今日も勝って3連勝と行きたかったですが・・・。先発は金村投手と中4日できた三浦投手とのエース対決。点をとっては取り返すという、ゲームとしてはなかなか面白かったんじゃないでしょうか。ただし、残念ながら1点差で負けました。
先制はファイターズ。今日もトップバッター森本選手がいきなりツーべースヒット。送って小笠原選手は四球のあと、今日4番の稲葉選手がきっちり犠牲フライで先制の1点。ひちょり君、1番バッターとして本当に素晴しい働きをしています!
金村投手は、3回、横浜の吉村選手のタイムリー2塁打など2点を取られ、1-2と逆転される。するとその裏すぐ、森本選手が4号ソロホームランで同点に追いつく。しかし4回、村田選手に13号アーチを浴び、またまた3-3の同点で振り出しに。
金村投手は5回のピンチでは、ナイスフィールディングのバント処理で切り抜け、8回のピンチも村田、相川選手を抑え得点を許さず。
9回、建山投手に交代すると、当たっている吉村選手の犠牲フライで勝ち越しの4点目を与え、その裏にはクルーン投手に抑えられ、そのまま3-4で敗れました。
金村投手は粘り強く8回までよく3失点でしのいだと思います。もう少し打線の援護が欲しかったですが、相手が三浦投手なので、ある意味仕方ない負けだったかもしれません。って見てないのでよくわかっていませんが。
新庄くんは、10日に中日のマルティネス投手からホームランを打って以後ヒットがなく、今日で4試合17打席・15打数連続ノーヒットが続いています。ちょっと一休み?6連戦が続くので足の状態や疲れが心配です。今日は、いつもしているブレスレッドをつけてなく、胸元のネックレスもなしのシンプルなファッションでした。何か思うところがあったのかな!?
【追記】関連記事で、日本ハムは連勝3で止まり首位陥落 新庄くん、マシーアス選手に「Last year」(ラストイヤー)と赤糸で刺しゅうされた特注スパイクをプレゼントですって!もうひとつ気前良く、クルーン投手には、あの「襟付きのアンダーシャツ」とサインボールをあげたそうです。 日本ハム新庄が横浜クルーンにプレゼント
ここからは昨日の試合のことを。これも全く見てないのでスコアだけ。
試合経過は 日刊スコア Fs公式
スポーツニュースで、殊勲の初ホームランを打った鶴岡捕手の映像が流れ、お立ち台のインタビューまでNHKの全国版で流れていたのを、私は宿泊先のテレビで見て嬉しかったです♪ 地味で、まだあまり名前も顔も知られてない選手だけに、これで少し全国にもアピールできたでしょう!
「練習でもスタンドに入れたことがないんで、一生懸命走りました」というコメントが初々しくてかわいかったです。テスト生で入った苦労人ながら、ここへ来て、なかなかバッティングもいいし、リードも良さそうだし、高橋信二捕手を脅かす存在としてがんばってます!決して男前ではないですが、飄々としてカワイイ感じで思わず応援したくなるタイプです♪
ここらは全く余談で・・・^^;
山梨のとある有名老舗温泉ホテルに、息子夫婦たちと一緒に一泊してきました。すごく良い温泉宿でした。ホテルは落ち着いた趣で、山の幸満載の美味しいお料理をたくさん戴き、ゆっくりできました。亭主が還暦を向かえ、そのお祝いがてら出かけたんです。
ここでひとつ困ったことが!?山あいの宿だったからか、私の携帯のauが「圏外」で全く繋がらず(ちなみに息子夫婦のdocomoはバッチリOK)、今どきまだ電波が行き届いてない所もあるのかと、ちょっとビックリしました。ということで、携帯ですら試合の状況がチェックできずじまいの2日間でした。新庄くんが、この2試合、大活躍してたらどうしようかと思ってたら、ノーヒットで、私としては助かったというか(ごめんなさい)、見られなくてもまあーよかったかな~と、しばし野球を離れて安らかな2日間を過ごせました。
次は古巣阪神との3連戦なので、お客さんもいっぱいだし、きっと新庄くん、燃えるでしょうね!
横浜との3連戦の3試合目。ここまで横浜には2連勝なので今日も勝って3連勝と行きたかったですが・・・。先発は金村投手と中4日できた三浦投手とのエース対決。点をとっては取り返すという、ゲームとしてはなかなか面白かったんじゃないでしょうか。ただし、残念ながら1点差で負けました。
先制はファイターズ。今日もトップバッター森本選手がいきなりツーべースヒット。送って小笠原選手は四球のあと、今日4番の稲葉選手がきっちり犠牲フライで先制の1点。ひちょり君、1番バッターとして本当に素晴しい働きをしています!
金村投手は、3回、横浜の吉村選手のタイムリー2塁打など2点を取られ、1-2と逆転される。するとその裏すぐ、森本選手が4号ソロホームランで同点に追いつく。しかし4回、村田選手に13号アーチを浴び、またまた3-3の同点で振り出しに。
金村投手は5回のピンチでは、ナイスフィールディングのバント処理で切り抜け、8回のピンチも村田、相川選手を抑え得点を許さず。
9回、建山投手に交代すると、当たっている吉村選手の犠牲フライで勝ち越しの4点目を与え、その裏にはクルーン投手に抑えられ、そのまま3-4で敗れました。
金村投手は粘り強く8回までよく3失点でしのいだと思います。もう少し打線の援護が欲しかったですが、相手が三浦投手なので、ある意味仕方ない負けだったかもしれません。って見てないのでよくわかっていませんが。
新庄くんは、10日に中日のマルティネス投手からホームランを打って以後ヒットがなく、今日で4試合17打席・15打数連続ノーヒットが続いています。ちょっと一休み?6連戦が続くので足の状態や疲れが心配です。今日は、いつもしているブレスレッドをつけてなく、胸元のネックレスもなしのシンプルなファッションでした。何か思うところがあったのかな!?
【追記】関連記事で、日本ハムは連勝3で止まり首位陥落 新庄くん、マシーアス選手に「Last year」(ラストイヤー)と赤糸で刺しゅうされた特注スパイクをプレゼントですって!もうひとつ気前良く、クルーン投手には、あの「襟付きのアンダーシャツ」とサインボールをあげたそうです。 日本ハム新庄が横浜クルーンにプレゼント
ここからは昨日の試合のことを。これも全く見てないのでスコアだけ。
試合経過は 日刊スコア Fs公式
スポーツニュースで、殊勲の初ホームランを打った鶴岡捕手の映像が流れ、お立ち台のインタビューまでNHKの全国版で流れていたのを、私は宿泊先のテレビで見て嬉しかったです♪ 地味で、まだあまり名前も顔も知られてない選手だけに、これで少し全国にもアピールできたでしょう!
「練習でもスタンドに入れたことがないんで、一生懸命走りました」というコメントが初々しくてかわいかったです。テスト生で入った苦労人ながら、ここへ来て、なかなかバッティングもいいし、リードも良さそうだし、高橋信二捕手を脅かす存在としてがんばってます!決して男前ではないですが、飄々としてカワイイ感じで思わず応援したくなるタイプです♪
ここらは全く余談で・・・^^;
山梨のとある有名老舗温泉ホテルに、息子夫婦たちと一緒に一泊してきました。すごく良い温泉宿でした。ホテルは落ち着いた趣で、山の幸満載の美味しいお料理をたくさん戴き、ゆっくりできました。亭主が還暦を向かえ、そのお祝いがてら出かけたんです。
ここでひとつ困ったことが!?山あいの宿だったからか、私の携帯のauが「圏外」で全く繋がらず(ちなみに息子夫婦のdocomoはバッチリOK)、今どきまだ電波が行き届いてない所もあるのかと、ちょっとビックリしました。ということで、携帯ですら試合の状況がチェックできずじまいの2日間でした。新庄くんが、この2試合、大活躍してたらどうしようかと思ってたら、ノーヒットで、私としては助かったというか(ごめんなさい)、見られなくてもまあーよかったかな~と、しばし野球を離れて安らかな2日間を過ごせました。
次は古巣阪神との3連戦なので、お客さんもいっぱいだし、きっと新庄くん、燃えるでしょうね!
スポンサーサイト