予想してたとはいえ、ここまで力の差を見せつけられると、私は悔しさが正直あまりないです。日本は、1-4でブラジルに完敗、F組1次リーグ敗退です。 スコア速報
本音を言うと、ジーコJAPANは、このFグループではひとつも勝てないんじゃないかと悲観的に私は思っていたもので(もちろん勝ってほしかったですよ!)、まあーこんなものかなという感想。ひどく冷たい言い方ですみません。決勝トーナメントに行けなかったのは残念ですが、オーストラリアの決定力やクロアチアのしぶとさを見ると、ある意味、実力どおりという気がしました。F組からはブラジルとオーストラリアが決勝トーナメントに進出です。
選手のみなさん、最後まで声をからして応戦されたサポーターの皆さん、本当にお疲れさまでした。
試合終了後、ピッチで倒れて立ち上がれなかった中田英選手の姿が印象的でした。俊輔選手の憔悴しきった顔を見るのは辛かったです。
ただ、今日は私一押しの玉田選手がすんばらしいゴールを決めたので、すごく嬉しかったですね~!!思わず私もガッツポーズでした!これがFWの仕事です。決定力がないと散々言われた日本代表。前を向いてゴール目指して迷わず素早く思いっきり蹴る!玉田選手のようなFWが、最初のオーストラリア戦から出ていれば・・・もっと違った展開になっていたかも?なんて贔屓目で思いました。
なんで今まで出し惜しみしてたの?やっと、やっとですよ!先発で起用されたのは。遅いっちゅうに(怒)!?
ただでさえ点が取れないのに、シュートへの執念があまり感じられなかった柳沢選手を、なんでいつまでもこだわって使ったのか私は疑問でした。技術的なことはよくわからないですが、はずす決断が遅すぎたんじゃないの・・・。
ブラジルのゴールを見ていると、ほんとスピードとパワーがあって、しかも正確で枠をはずさない。シュートを蹴るタイミングもワンタッチで早いのでディフェンスがついていけない。こういうシュートを日本も目指してほしいと、素人の目から見てそう思いました。
課題は山積みですが、今回の1次リーグ敗退を教訓に、より点の取れるアグレッシブな日本代表を作り上げていってほしいです。
最後に、ロナウジーニョ選手の芸術的なスルーパスや華麗なボールさばきには、勝敗を超えて魅入ってしまいました。このブラジルでも優勝するのは容易なことではありません。どの国がW杯優勝を勝ちとるんでしょう。全く予想がつきません。
本音を言うと、ジーコJAPANは、このFグループではひとつも勝てないんじゃないかと悲観的に私は思っていたもので(もちろん勝ってほしかったですよ!)、まあーこんなものかなという感想。ひどく冷たい言い方ですみません。決勝トーナメントに行けなかったのは残念ですが、オーストラリアの決定力やクロアチアのしぶとさを見ると、ある意味、実力どおりという気がしました。F組からはブラジルとオーストラリアが決勝トーナメントに進出です。
選手のみなさん、最後まで声をからして応戦されたサポーターの皆さん、本当にお疲れさまでした。
試合終了後、ピッチで倒れて立ち上がれなかった中田英選手の姿が印象的でした。俊輔選手の憔悴しきった顔を見るのは辛かったです。
ただ、今日は私一押しの玉田選手がすんばらしいゴールを決めたので、すごく嬉しかったですね~!!思わず私もガッツポーズでした!これがFWの仕事です。決定力がないと散々言われた日本代表。前を向いてゴール目指して迷わず素早く思いっきり蹴る!玉田選手のようなFWが、最初のオーストラリア戦から出ていれば・・・もっと違った展開になっていたかも?なんて贔屓目で思いました。
なんで今まで出し惜しみしてたの?やっと、やっとですよ!先発で起用されたのは。遅いっちゅうに(怒)!?
ただでさえ点が取れないのに、シュートへの執念があまり感じられなかった柳沢選手を、なんでいつまでもこだわって使ったのか私は疑問でした。技術的なことはよくわからないですが、はずす決断が遅すぎたんじゃないの・・・。
ブラジルのゴールを見ていると、ほんとスピードとパワーがあって、しかも正確で枠をはずさない。シュートを蹴るタイミングもワンタッチで早いのでディフェンスがついていけない。こういうシュートを日本も目指してほしいと、素人の目から見てそう思いました。
課題は山積みですが、今回の1次リーグ敗退を教訓に、より点の取れるアグレッシブな日本代表を作り上げていってほしいです。
最後に、ロナウジーニョ選手の芸術的なスルーパスや華麗なボールさばきには、勝敗を超えて魅入ってしまいました。このブラジルでも優勝するのは容易なことではありません。どの国がW杯優勝を勝ちとるんでしょう。全く予想がつきません。
スポンサーサイト