
両エースが、これぞエースという素晴らしいピッチングで、1点を争う緊張感ある試合。他チームの争いのなのでまだ落ちついてテレビ観戦できましたが、両チームのファンにとっては、さぞピリピリ痺れるゲームだったことでしょう。この大一番に、スタンドはよく入ってはいましたが、観衆が3万人に届かなかったのはちょっと残念です。
1点を争うというより、1点も取れそうにない試合展開でした。負けた斉藤投手の方が内容的には良かったと思いますが、7回に浴びた3連打で無念の1失点。
逆に、松坂投手は4個のデッドボールを与えるなど、やや荒れ模様のピッチング。
しかし1点リードするや、その直後の8回はホークスの3番4番5番を3連続三振に斬ってとる気迫のピッチング。最後も三振締め、13Kで無失点の力投。虎の子の1点を最後までひとりで守りきり、1-0で大事な初戦を制しました。プレーオフ制度が始まって以来、完封勝ちは初めてのことだそうです。
う~ん、さすがと言うか、どちらのエースも凄かったです。ファイターズも、どっちがきても、こりゃ~打ち崩すのは大変だわ・・・。それにしても、ホークス打線は迫力不足になりましたね・・・。松坂くん、もしファイターズ戦に投げることがあれば、死球だけは勘弁してね!
今日の先勝で、西武有利と見るのが普通でしょうね。まあ、明日やってみないとわかりませんが。ファイターズにとっては、苦手西武よりはホークスが出てきてくれたほうが有難いという思いはありますけど・・・。
もし、西武が勝ちあがってきた場合、今日の調子だと松坂投手が投げる日は1敗を覚悟しなきゃいけないのかな?(かなり弱気^^;)
何としても札幌ドーム2連勝で決着をつけたいところ。札幌ドームの大応援ファンの後押しがあれば大丈夫だと信じます。私の札幌遠征無敗記録がどこまで続きますか!?2戦とも行くことになりました。
スポンサーサイト