久しぶりの書き込みが、この話題になってしまいました。ついにこの日が来てしまったか・・・。小笠原入団時から応援し続け、暗い時代を一緒に乗り越えてきた(と思っている)身としては、からだを引き裂かれるような痛みを感じています。北海道に移転するときから、覚悟はしていたんですけどね・・・新庄引退のさびしさがようやく癒えてきたところだったんですけどね。・・・。
でも、日本一のチームから小笠原を送り出せること、誇りに思えるようになりたいと思います。
出て来い!ポスト小笠原!でも「チャンスで~す」とはまだ言えない情けない僕です・・・。すみません。
---------- hiro [
編集] URL . 11/22, 20:06 -----
ガッツさん、はぁ……
特別ファンではなかったですが、よそのチームのそれもジャイアンツのユニを着たガッツさんは想像できないな…
残念ですね。
移籍してもいい結果を出してくれるといいけれど。
---------- JUN [
編集] URL . 11/22, 22:57 -----
>hiroさん
私が小笠原選手を注目して見るようになったのは松坂投手の東京ドームデビュー戦でした。
私はhiroさんほどの思い入れがないので、今回のダメージは比べ物になりませんが、それでもファイターズ生え抜きの選手が、日本一温かい応援のファンの願いを振り切って移籍、しかも巨人へというのは非常に残念です。
パ・リーグの大きな損失でもありますね。新庄くんが「これからはパ・リーグです」と言って、あれだけ北海道を、パ・リーグ盛り上げた心意気を、どうしてくれるの??という思いも多少あります。
「はなまる」でご家族と楽しそうにしている映像を見たとき、決断はとっくについていると私は思いました。本人だけじゃないいろいろ事情もあったことでしょう。
人の人生、他人が口出しできるものではありません。
巨人に行くからにはそれ相当の覚悟があると思います。今までのG移籍組みのようにだけはならないでほしいと願っています。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/22, 23:55 -----
>JUNさん
北海道のファンの方々は、もっと残念に思ってるでしょうね。
私はテレビでも巨人戦の中継を見ることはほとんどなくなりました。ガッツさんのプレーを観る機会も減るように思います。
それよりも純粋なガッツさんのファンはどうされるんでしょう?関東各地の球場でも、小笠原ファンはすごく多くて、しかもいちばん目だっていました。来年はごそっといなくなるんでしょうか??
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/23, 00:21 -----
やっぱり・・・が感想です。
昔ツー君がFAのときに言ってましたね、
チャレンジしたいって。10年やったら環境変えたいという気持ちもあるのでしょう。
もし最初から気持ちがそうなら、ファンフェスで、きちんとファンに挨拶して欲しかったと言ってる人もいますね。
私は阪神ファンでもあるので、阪神戦では打たせませんよ!!と思ってます。
---------- kay [
編集] URL . 11/23, 00:24 -----
お久しぶりです。
私も特別に思い入れが強くはないのですが、そして4年前までは長らくの巨人ファンでしたが、
小笠原選手の移籍は、なぜにこんなに悲しいのだろうと。
日本一になった時に、新庄選手が胴上げされ、小笠原選手も胴上げされ時に、もう心は決まっているのだろうなぁと感じてしまったのは、私だけでしょうか....
今はKEIKOさんと同じで、どうかどうかこれまでのG移籍組のようにケガをしないでください、とただただ祈るのみです。
---------- うほほ [
編集] URL . 11/23, 08:01 -----
>kayさん
チャレンジだとしたら、小笠原選手は、勇気あるチャレンジだと思います。新庄くんの場合は、質も違うしもっと桁違いの勇気でしたが^^;
ファンフェスは行ってないのでわかりませんが、スタンドには深く小笠原礼をしていたようですね。それがファンへのお別れだったのかもしれません。
正式決定があれば、何かひと言くらいはファイターズファンへの言葉がほしいですね。
今回の件では、いまのところもろ手をあげて移籍を歓迎している人は少ないように思います。来年、自身が結果を出して示すしかないでしょうね。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/23, 10:35 -----
>うほほさん
選手の間では、うすうす気づいていたのかもしれませんね。
小笠原選手は、アジアシリーズが終わるまで、そしてパレードなどすべての行事が終わるまで黙して語らずで、それが彼なりの気遣いだったと思うんですが、何となく裏目に出たように感じます。
こういう不器用さで、果たして巨人でうまく立ち振る舞っていけるのかどうか心配ではありますが。
夫人からのG代表への手紙の公表も、かえってマイナスで、こいうのは表に出さないほうがいいのにと私は思いました。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/23, 10:49 -----
こんにちは。
移籍それ自体よりも、「裏目に出てしまった気遣い」のほうでくすぶってます(苦笑)。
全く、ツーさんのスマートさに比べて不器用にも程があり過ぎる!
単身赴任がもう限界だからと最初に正直に言えなかったばっかりに、結果としては「ファンに嘘をついた」ことになってしまいました。
実はもうオーナーに退団の意思表示をした後の19日のファンフェスティバル、来年も札幌ドームでホームランを打ちますと言うはめになってしまった時、少しは後悔してくれただろうか。
そんな気はなくても結果的に「ファンを見捨てた」のだということを、彼には肝に銘じていてほしいです。
---------- 青空百景 [
編集]
URL . 11/23, 12:16 -----
>青空百景さん
私は、小笠原選手には10年間ファイターズで頑張って大打者になったこと、とくに今年は日本一に大きく貢献してきたことなど、いままでの功績を鑑みて、あえてゆるめにブログには書きましたが、いろんなところを見ると、みなさん予想以上にキツイこと書いてありますね。それだけガッツさんへの思いも、その逆に失望も強いんだなあと思いました。私はそれほどのファンではなかったことが、今となっては救いだったかもしれません。
「立つ鳥あとを濁さず」と言いますが、人間、去り際、引き際はきれいでありたいと思います。ちょっとしたことで、随分ファンの気持ちだって違ったんじゃないかと思います。
正式発表の会見を待ちたいですが、何か言っても時すでに遅かりし・・・という気がしないでもないです。私も移籍よりもこちらの方が残念に思います。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/23, 14:21 -----
小笠原選手のファンは、やりきれない思いをしているでしょうね。移籍を決めていたのに、面と向かってファンに対する別れの挨拶もないのですから。
SHINJOは、異例のシーズン途中の引退宣言で批判も受けましたが、おかげでファンの方たちは、彼のユニフォーム姿やプレイを目に焼きつけ、最高の幕引きを共有する事ができました。常にファン第一に考えてくれたSHINJO・・・。新庄さんの悪い話は聞いたことがありません。たくさんの若手も、彼には感謝しているでしょう。
イメージと実像が異なる事は往々にしてあるけれど、せめて最後までサムライ、ガッツと言う幻想を持たせて欲しかったと思っています。
---------- こゆき [
編集] URL . 11/23, 19:52 -----
>こゆきさん
イメージは、ある意味ファンが勝手に作り上げたものなので何とも言えませんが・・・。
ひとつだけ、今回の記者会見で「最初から4年を出してくれたのはうれしく思う。そこで、ほぼ決めました」とありましたが、これはおそらく移籍の理由づけが必要だったのでそう言ったと思うんですが、私はちょっと意外でした。
プロなら1年1年が勝負で、4年というのはガッツさんにしても安定を望んだのかなあと、その意味でサムライ魂のイメージとは違うなと私は感じました。これもあくまで私の勝手な見解です。
それから、ファイターズ公式HPのトップに「全国のファイターズファンの皆さんへ 」という小笠原選手のコメントが出てました。
同じ公式の掲示板情報によると、最初はもっと長文で内容もこれとは少し違ったコメントがアップされたようですが、すぐ消されて今あるコメントになったようです。
できれば肉声でひとこと聞きたかったです。そのほうがファンの心に響きます。
いずれにしても、新天地での活躍を願っています。ただし、交流戦ではファイターズのピッチャーが抑えるでしょう。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/23, 21:58 -----
テレビに映る新庄のパフーマンには!、ドームで見る新庄は野球好きな子供を引き寄せる力を感じました、
キャッチボールしてサインして、そんな事をさらっとして上げれる新庄は偉い 引退宣言も!おかげで何度も応援に札幌ドームに行きました。
自分の事だけでなく日本ハムのために 色々頑張ってくれて有難うと思います。札幌ドームでの記者会見など本当に。チャットしたことでもドームでするという事に私も意義を感じます。結婚してるのに家庭を匂わせない生き方にかっこよさを感じました。
そうさせてる奥さんに又素敵だと思う私です。
小笠原選手はジャイアンツで頑張ってください。
若い選手達 しばらくはオフを謳歌して下さい。札幌ドームの開幕楽しみにしてます。
----------
アトム順子 [
編集] URL . 11/24, 11:28 -----
>アトム順子さん
コメントありがとうございます。
新庄さんは入団会見に始まって、最後引退会見まで、そう札幌ドームでしたね。
今まで私はあまり深く考えてなったですが、これも新庄さんが、北海道を心から愛してくれてた証でしょう。
自分がいちばん目立つ存在ではあっても、新庄さんの目線は常にファンに注がれ、ファンのことをいちばん大切にする心があったと思います。改めて感謝したいです。
私の本音をいうと、4月の突然の引退宣言がなければ、おそらくこのサイトは途中でやめていたと思います。あれがきっかけで、私自身もラスト1年、何とか最後まで頑張ってみようと奮起しました。
そして、多くのファンは球場に出かけて新庄選手のユニフォーム姿を目に焼きつけることができました。幸せなことだと思います。
それ以外の何気ないことでも、新庄さんは、ひとつひとつその結果まできちんと配慮した上での言動だったように思います。
SHINJOスピリットはファイターズの選手にきっと受け継がれていくでしょう。楽しみです。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/24, 17:11 -----
おはようございます。。
夢のパレードから一週間すぎましたね。
KEIKOさんやっぱり、来札なさって勢力的に
ツーさんを追っかけ?なさったようで、、、あっぱれ~~~!!です。そしていつもながらたくさんの素敵なフォトを見せてい頂いてありがとうございます。何度みてもウルウルしている私です。私も最後のツ-ユ二を見たくていきましたが、、ヨン様ルックのツ-はスゴイ穏やかな笑顔で、、あ~~もう野球人じゃないんだと、、しかと実感させられて、、、、あの熱気の中で背筋が凍りそうでした。でも『ありがとう!!』を絶叫してました。私の中でやっと区切りをつけたつもりでしたが、いまだに新聞をひろげてもTVをみていても『新庄』に過剰反応の毎日です(笑)今朝の道スポのVICTORY FIGHTERS STORYの欄でダルちゃんがツーさんのことを「気にかけてくれたし、凄くいいひとでした」と過去形のコメントはかなり淋しいけど、しっかり、楽しむ野球とファン第一の新庄スピリットを継承宣言してくれていました。来季は若さいっぱいの新生ファイターズ、ハラハラドキドキ感動いっぱいでてっぺんめざしてほしいですね。
---------- ツーラウ゛ [
編集] URL . 11/26, 09:10 -----
>ツーラウ゛さん
早いもので優勝パレードからもう一週間以上が過ぎました。当日は、体が冷え切った中で、かなりの勢いで走って追っかけたので、いまだに筋肉痛がほぐれません。
パレードの新庄くんは、野球選手・新庄剛志を卒業したあとのたおやかな眼差しでした。私たちファンもしっかりこの事実を受け止めなければいけないでしょうね。
ダル君といえば、このほど香水をプロデュースして発売するようで、香水愛用の新庄くんとしては、ちょっぴり先を越されたかもしれません^^;
来年は日本一のメンバーが相当抜けますが、若さと楽しむ心で今年の強さを引き続き発揮してほしいと思います。大丈夫だと思います!
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/26, 20:04 -----
おはようございます!
今朝、新庄さん自由契約のニュースが出ていましたね。
小さい事だけれど、うれしく思いました。私は、つー君はやっぱり野球選手が一番良く似合うし、生まれながらの野球選手だと思っているからです。
もう、他球団でということは可能性としてないでしょう。
でも、ファイターズ側がつー君の型にはまらない人生を応援してくれているようで、つー君がこの話を受けてくれるといいなと思っています。
う~ん、でもすっぱり引退にしちゃうんでしょうか。執着のない方ですから。
小笠原選手の移籍の経緯、ドラフトでの長野選手と日大監督の態度・・ファイターズ関連で落ち込み気味のニュースが続いていました。
長野選手に関しては誤解があったようですね。
小笠原選手・・・。インタビューなど思い出すと、意外とドライな感じがしていました。小笠原選手の今年の好成績は個人だけの努力や能力によるものだけではないと、私は思いますが、新天地でも活躍を期待する事にします。
楽しく明るくのイメージで来季の新生ファイターズもがんばって!応援しますよ~。
---------- youko [
編集] URL . 11/27, 09:41 -----
>youkoさん
「引退」と言ってもいろんな形があるんですね。あまり詳しくはわかりませんが、「自由契約」ならば、アマも含めて他球団での現役復帰が「自由」に可能となるそうで、あり得ないと思いながらも、ちょっとした楽しみです♪
スポニチの記事↓↓
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/27/03.html私は昨年のキャンプで、小笠原選手に朝いちばんでサインをしてもらいましたが、とっても優しく応じて下さったのが今でも印象に残っています。
いい人だと思いますが、今回は何がどうしてか?、とにかく歯切れが悪かったのが残念で仕方ないです。巨人での成功を陰ながら祈ります。
さてと、今日は「フレンドパーク」ですよ!!
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/27, 16:53 -----
12月3日(日)の日本テレビ 「行列のできる法律相談所」は 【出演者】石田純一 磯野貴理子 新庄剛志 高木美保 東野幸治 ブラックマヨネーズ 安田美沙子
だそうです。
おかげさまで何とか僕も立ち直りました。
---------- hiro [
編集] URL . 11/27, 19:58 -----
>hiroさん
番組情報、ありがとうございます。
面白そうなメンバーですね、楽しみです♪
来季の新しいファイターズに期待しましょう。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 11/27, 22:29 -----
小笠原選手の巨人軍行きは
未だ許せないままです(笑)
私も皆さんと同じように日ハム残留を心から
祈っていました><
なのに…
新庄選手も、小笠原選手も居なくなってしまって淋しい感じです。
しかしひちょり選手がこれからの日ハムを
盛り上げて、また日本一にしてくれますよね?(笑)
新庄選手の1番というすばらしい背番号を
背負って、頑張ってくれることを
期待しています!!
---------- なな~ [
編集] URL . 12/07, 21:22 -----
>なな~さん
コメントありがとうございます。
今シーズン始まる時に、日本一になるなんて想像できなかったですが、終わった今、来季、日本ハムの二人のスターが揃っていなくなるなんてことも予想できませんでした。
寂しくなりますが、ポジティブに考えていきましょう。
今年、頂点まで登りつめただけに、森本選手はじめ、あとを託されたナインはよりプレッシャーが大きいと思いますが、今年の結果を自信にして、さらに飛躍してほしいと思います。
どんな新しいチームになるのか楽しみです。
---------- KEIKO [
編集]
URL . 12/07, 23:09 -----